ゆきしょうブログ

DWE・こどもちゃれんじ・こどちゃれEnglishをやってるのでそれに関してと、子育て中使ってよかったものなども紹介出来ればなぁ

はまぎん宇宙こども科学館に3歳と1歳と行ってきました!

3歳7ヶ月の長男、1歳5ヶ月の次男とともに家族ではまぎん宇宙こども科学館に行ってきました〜♪

 

行くきっかけは、インスタ見てて3歳くらいの子を持つ人がプラネタリウムに行ったと書いてあったのを見て、私も息子にプラネタリウムを体験させてあげたいな!と。

で、関東の子供向けプラネタリウムを調べた結果いくつか候補が出てきた中からここを選んだ理由は

①駅から徒歩で行ける(うちは車がないので)

②息子がロボットにも最近興味があるから

プラネタリウム以外にも遊べるところがたくさんありそう

④入館料が安いし3歳まではプラネタリウム無料だから(親に抱っこされるなら)

です。

 

実際行って良かったです!結局ほぼ開館から閉館までいました(笑)

でもプラネタリウムメインのはずが他の展示物?メインになっちゃったような…(´・ω・`)

ま、楽しめたからいっか!

 

ということで、ここからは当日どんな感じだったかをお伝えしていきます!

 

f:id:yukisyo:20191210050414j:image

朝は開館してすぐくらいに入りました。とりあえず記念撮影。土曜日やったのですがめちゃすいてて撮影し放題!

プラネタリウムドラえもん忍たま乱太郎を選べるのですが、息子は忍たま乱太郎は知らないのでもちろんドラえもんを選択。

(忍たまをテレビで見たときに「懐かしいわー」と言ってたのを覚えてたのか、忍たまのポスター見て「お母さんが小さい頃見てたやつ?」と言われました(笑))

ドラえもんは12:30からだったのでそれまでは館内で遊ぶことに。

 

地下2階〜5階まであり簡単に説明すると、

 

地下2階→ロボット滑り台と小さい子向けの靴を脱いでおもちゃで遊ぶスペース

地下1階→休憩スペース、自動販売機や冷水機、ベビーシートなどもあり

1階→館内入口、プラネタリウム入口、カフェ、授乳室

2階→光に関する装置が置いてあるが、プラネタリウムが大部分を占めるため規模は小さめ

3階→この科学館のメイン!宇宙トレーニング室という宇宙に関する様々なことが体験できる。小学生前後が一番楽しめる。

4階→小さいボールや玉などを自分で動かしたり、ピタゴラスイッチ的な装置を見れたりするが規模は小さめ

5階→3階に次ぐメイン!操作が難しめなのもあるのでここも小学生前後向け

 

書いた通り、この科学館のメインは3階5階です。私たちが行った時もお昼前後になると、ここが小学生くらいの子でめっちゃ混んでました。なので小さいお子さん連れなら朝早めにこの3階5階は制覇しといてから後々他の階に行くのがオススメかなーと思います。

 

うちも朝一でまず3階に。そこそこ人はいるものの、並ぶこともなく色々なものを体験出来ました!

ちょっとした乗り物みないなのもありましたがそれは「小学生から」と…諦めかけたらその横に、幼児は親と一緒ならOK!と書かれてるではないですか!

よし、いける!と思い長男を誘ったら、

「いや!乗らん!」(長男は怖がり)

結局乗り物には乗りませんでしたが他にも床が傾いてる部屋、自分が回ってるように見えたりする部屋、他にもたくさんの装置があって私が楽しんで色々試してましたヽ( ´ー`)ノ

そんな中息子達がハマってたのはこれ↓

f:id:yukisyo:20191210053040j:image

上の方にボールを入れるところがいくつかあって転がすのですが、途中でトンネルがたくさんあるのでどこに出てくるか分からない、という展示です。長男はひたすらこれでボールを転がしてました(笑)

次男は歩きたい盛りなのでこういうので遊びつつもひたすらうろちょろしてました。

この階は吹き抜けっぽくなってて、近くの階段で上に行くと銃でぶら下がってる惑星が打てたり、その近くには小さい滑り台があったり、と4階の一部分とも繋がってる感じでした。分かりづらくてすいません😅

ボールで遊んだ後は私たちもその階段で上に上がって、滑り台滑ったり、トンネルもあったので子供達も楽しんでました♪銃はまだ早かったかな💦

 

結構ボールで時間をとってしまったのでその後はお昼ご飯へ。

11:30くらいに1階のカフェに行きましたがめっちゃすいてました!ご飯売ってるのはそのカフェだけっぽかったので、みんな持ち込みしてるのかもしれないですね。(持ち込みの場合は地下1階で食べれるみたいです)カフェはレンジでチンした感じの軽食なので安かったですし、持ってくの面倒な人はカフェでいいと思います♪

 

その後はプラネタリウムへ!(ベビーカーはベビーカー置き場へ)次男はちょうどご飯後に昼寝してくれたので安心。プラネタリウムは思ったより混んでましたが、それでも3分の2の席が埋まってるくらいかな?

最初にドラえもんたちの宇宙だったり恐竜だったりの話を見て、その後に今日の星空を見ながら星の話を聞きました。30分以上はあったかな?次男は途中で起きて泣き出したので私とともに退出。長男は寝ずに主人としっかり見ましたが理解は出来なかったのか、出てきた後質問しても返ってこず…まぁ体験が大事ということで!(笑)

その後は5階に行きましたがその頃には小学生が結構増えており、PC操作するようなものは少し並んでました。この階は積極的な子なら楽しめるかもしれませんが息子たちにはまだ早いかな?という感じでしたので、小さめのショーだけ見て4階へ。

 

4階では、ピタゴラスイッチ的なのをずっと見たり、たくさんのボールをころがす装置を何回も試したり(ボール転がす度に抱っこが必要…)と2人とも楽しんでました!

その後、2階へ行ったら光のショーがやってたので少し見て、この階の展示はそこまで見ることなく地下2階へ。

地下2階は上の階に比べるとこじんまりした印象なのですが、子供達は滑り台やおもちゃが楽しかったみたいでずっと遊んでました♪

f:id:yukisyo:20191210061349j:image
f:id:yukisyo:20191210050752j:image

おもちゃといっても小さい子向けのおもちゃが少しあるくらいなので、そこまで期待はしないでください(笑)

 

帰らない!という長男を説得し、やっと出たらもう少しで閉館時間💦

結局、科学館のメイン(3階や5階)よりはこじんまりしたコーナー(4階やB2)の方が楽しめたかな、という結果でした!

 

もし子供が科学館が楽しめるか不安な方でも、ここなら目の前に公園があったので、最悪公園で遊ぶのもありかな、と(笑)

 

ということで、行ったことなくてお近くな方はぜひ行ってみてください〜♪